アマチュア無線は素敵だ

noiseがあふれるそんな日は読書で時間を忘れよう

QSOパーティ「連続日交信」

QSOパーティの初日、2021年1月2日は前日降った雪がアンテナに積り、それが影響してかねてから心配していたようにSWRが上がってしまった。そんなわけでコンディションのいい時間帯を30分は無駄にした。まずは、物干しざおの先に竹箒をガムテープでつなぎ、そ…

IC-7300 時計がリセット

あまり気にしていなかったが、設定したはずのIC-7300の時計がいつの間にか初期状態の2000年1月1日午前0時にリセットされていることに気づいた。無線機の内臓時計に頼る場面はそれほど多くないので神経質になることもないが、気づいてしまうと気持ち悪い。結…

FT-8 こんな人は嫌だ(ログにないQSO)

理由は様々だが、交信が成立していない場合にはQSLカードが送られてきてもこちらから発行しない。当然、eQSLでInBoxに到着していても交信が成立していなければ発行しない。手書きのログブックには、いったんはコールバックされても途中で通信が途切れてしま…

楽しくいこうぜQSOパーティ

昨今の社会情勢も考え抜いてのことだろう、JARLから発表されている第74回丑年のQSOパーティの期間は1月3日9時か7日21時の132時間と例年よりだいぶ長めだ。 2021年の最初の月曜日は1月4日になるので、社会もそのあたりからなんとなく動き出す。だから、QSO…

ながら FT8

かつてのようにパイルアップに向かい、大きな声で自分のコールを繰り返すことはなくなった。FT8で相手の方にコネクトしていただくためには何かそこに特別なテクニックがあるのだろうか?自分は淡々と画面を見つめるだけだ。おかしな話だが、FT8では望んで無…

LogBookの感覚的ズレ

1992年末の告示で省略できるものとなった業務日誌だが、今日も相変わらず記録し続けている。便利なTubo HAMLOGやJT_Linkerで煩雑な作業は省略できているのだが、状況が悪く場合によって交信が成立しなかったQSOも含め紙に記録している。 お気に入りはCQ出版…

KindleVoyage・Chrome 不具合

不具合が二つ。 ひとつは、アマチュア無線の合間や就寝前の読書に重宝する、愛用のKindleVoyageの不具合。Amazonで購入した本をKindleで読もうとしてもホーム画面に表示されない。確か新規購入するとまずはホーム画面に表示され、そこからダウンロードのはず…

QSLカードに新しいプリンターを買う

アマチュア無線の再開時に急いで作ったQSLカードが終わった。サンプルの中から「これでいいかな」と簡単に選んでしまい、後になり少し工夫すればよかったと後悔した。 A4マニアックスさんに作ってもらった新しいQSLカードは、デザインもレポート面もだいぶカ…

ユーティリティ

今でも通勤にはiPod nanoを使っている。スマホで音楽は聴けるがやはりiPodは小さくて軽く使い勝手がいい。イヤホンは純正のインナーイヤー型をソニーのカナル型に変えて使っていた。電車や出張などで使う新幹線の中などでは音漏れも少なく高音質の音が楽しめ…

復活の日

タブレット端末でAmazonprimeビデオを観ながらの「ながらFT-8」運用が多い。それは、FT-8の純粋な楽しみ方ではないかもしれない。でも、それでいいのだ。軸足をどこにおいて楽しむかは人それぞれの方法があり、私にはこの気楽さがあっている。 「そうだ、ア…

今さらながら JTAlert

JT_Linkerのおかげで、HAMLOGにQSOデータが自動的に記入されるようになってからずいぶんすぎた。もう、便利で手放せない。それなら、手書きのログブックはやめてしまえばいいのだが、まだやめられないでいる。 手書きのログブックには、QSOは開始されても途…

Sound Library

木村多江さんの朗読で人気のある「Sound Library世界にひとつだけの本」をPodcastで聞いているが、アップされているものは2016年の296話で終わっている。もともとはJFN PARKで放送されているものだが、毎週続けて同じ放送時間にFMを聞くことができず、たまた…

JCG(Digital)

QSLカードの交換はJARLビューローとeQSLを基本にしている。大昔にはeQSLのような便利なツールもなく、代わりにダイレクトという方法があった。これはJARL発行のコールブックやCQ誌の付録としてついてきた新局の住所録を参照して、直接個人住所にQSLカードを…

JCG400(DPe)の意味

少しでもアマチュア無線へのモチベーションを高めるためにデジタルでのJCC、JCGに挑戦することを思いつきお試しのJCC200はすぐに終了した。JCCは根気勝負でどんどん交信局数を増やせば、ある程度までは新しい市との交信も増えていくようだ。 問題はJCGだ。20…

Bluetoothスピーカーの購入

音楽を自宅のステレオでじっくり聞く機会がめっきり少なくなった。通勤途中であったり、散歩やジムでのトレーニング中にイヤホンを使いipodやスマホで聞くことはあるがスピーカーを鳴らすことがほとんどなくなってしまった。 そういえばCDも買わなくなった。…

テレワークで椅子

緊急事態宣言が全国に拡大されから、1か月ほど続いていたテレワークも通常業務に戻りつつある。 アマチュア無線を再開するときに机の購入で随分迷い、最終的に「ウッドユウライクカンパニー」という家具屋さんにお世話になった。その時に、どうせなら椅子の…

ソーシャルディスタンスと経年変化

新型コロナウィルスの広がりとともに、ソーシャルディスタンスという言葉を耳にするようになった。最低でも2メートルは離れましょうということらしい。そういう意味ではアマチュア無線という趣味は屋外での運用や技術的な追及、電波伝搬の研究など楽しみ方は…

FT4 STAY HOME

WSJT-Xのプロトコルにフリーテキストを使い「STAY HOME 73」を送ってみようと頑張っているが、タイミングを逃してしまったりして思うようにいかない。 こんな時こそJARLが特別局を開局して周知に協力したらいいのにと思うのだが、もしかすると不偏不党の「ア…

STAY HOME

ゴールデンウイークを控え、春らしいポカポカする日も増えてきた。本当ならウキウキする季節のはずだ。そんな時期に、ほかの人との接触を控え外出を制限するのは本当に辛いことだ。しかし、ここは我慢のしどころだろう。 自宅で少しでも楽しく過ごせるように…

JARLは「会員ファースト」からぶれない

JARLの年会費がカードで自動引き落としされ、新しい会員証が送られてきた。昨年行われた「いま、カードで自動引き落としを申し込めば、あなたの会費を1ヵ月分サービスしちゃいますよ」キャンペーンに乗っかって手続きしたものだ。 こちらとしてはカード払い…

SWLカード

JARLから、3月に送られてきたQSLカードの中に2枚の嬉しいカードがあった。1枚はWAJAで唯一カードがなく交信すらできていなかった沖縄県からのカードと、もう1枚は初めてのSWLカードだ。 いままでSWLについて全く知らなかったのだが、JARLに賛助会員として会…

努力は裏切らないとは言えない

どうにか習慣化してきた土曜日午前中のスポーツジム通いが、今世界が抱える重大事でほとんど休会状態になっている。そこで、必然的に土曜日もFT8に費やす時間が増えてきた。ところが、無線機の電源を入れてパソコンの画面を見ていても、すぐにHF国内の未交…

QSLカードの発注 あなたの夢をかなえましょ

前回、深く考えもせずにザクっと発注してしまったQSLカードの在庫もいよいよ乏しくなってきた。送られてくるカードを拝見する度に、次のカード作成には時間をかけようと思っていたが、いざとなるとどこに相談したらいいのかもわからない。 ネットで調べ、何…

CP-5HSⅡ GPアンテナを再調整だ

2年ほど前にあげた、どこかスターウォーズを連想してしまう「CP-5HSⅡ」のSWRが昨年末から不安定になり、突然7.42MHz付近で2.5まで跳ね上がってしまった。共振周波数の中心が上にずれたので7.74MHzに深刻な影響はないが、7MHzでFT8の国内QSOができないのは…

JCC電子申請 細かすぎて伝わりづらい拡張子への思い

2020年のQSOパーティのシールが届き、そして「お試しJCC200アワード」は申請から1週間もかからずに到着した。初めての申請なので、何か不備があるかもしれないと心配していたが問題なかったようだ。今回のお試し申請では、電子申請手順やHAMLOGの活用方法を…

HAMLOGデータでJCC Web申請

コンテストもアワードにも関心がなく、ただダラダラとアマチュア無線の世界をウロウロしてきた。今更だが、QSOパーティに2年連続エントリーしたことを機会にFT-8でのJCCの申請を行ってみた。 「自分はJCCをどのくらいクリアしているのだろうか?」困ったとき…

QSOパーティ FT-8

スタバで買ったドリッパーでコーヒーを入れながら、新年に入り2日、3日とQSOパーティに参加した。アマチュア無線にカムバックしてから2回目のQSOパーティだ。 FT-8で十二支を完済させようと去年から始めたが、今年は2回目ということで慣れによるおごりがあっ…

FT8 デコードできない

普段、パソコン使用時に内蔵時計の正確さを気にすることはほとんどない。しかし、デジタルモードでアマチュア無線を運用するときには時計の正確さは欠かせない。重要で初歩的なチェック項目だ。 私の場合「桜時計」を使っていて、WSJT-Xを起動する直前に手動…

ストームグラス(Storm Glass)

朝には車の暖機運転が欠かせない季節になってきた。無線を楽しむにも暖機運転が不可欠で、まずは寒い部屋に入ってエアコンの暖房を入れなければならない。勇気と思い切りが必要で、それが夜ともなればなおさらだ。 無線機を設置してある部屋にはドーム型の容…

100年料亭ネットワーク

秋田県湯沢市に創業156年の老舗料亭石川がある。文久3年といえば明治維新からさかのぼること5年前、新選組の前身である浪士組が結成されたころだ。全国に100年以上続く数少ない名店だ。現在の7代目当主と縁あって、若いころに先代の味を湯沢の座敷でいただい…