突然、IC-7300のパワーが出なくなってしまった。正確にはフルパワーで20%前後までダウンしてしまい、そこから上下に若干波を打っているような感じだ。
ハード的に無線機側で調整してみることも特にない。できることは、IC-7300とWSJT-Xの再設定を行うことぐらいだ。技術的に詳しいわけではないので、当初参考にさせて頂いたブログなどの記事やCQ誌の別冊付録を見ながら初期設定を一つ一つチャックしていった。何度見直しても初期設定から特に変わっているところはない。これは、無線機側の不具合だろうと、アイコムに修理依頼の送り先等の確認をかねて症状を伝えるメールを送るとすぐに返事があった。
実機の写真を交えての設定手順が丁寧に書かれた説明書が添付されていて、それに沿って改めて設定してみるとIC‐7300とWSJT-X側で5か所ほど違う設定になっていた。初期設定からなぜ変更になったのかは不明だが、見事不調から脱出した。
一昔前と違いソフトウェアが複雑に関連しあい、さらにそれぞれのアップデートが相互に影響する。デバイス単体での解決はもはや不可能だ。
今更なのだが2021年1月15日「ファームアップでFT8簡単設定を実現」との記事がアイコムのホームページに載っていることに気づいた。
もはや、自分自身を常にアップデートしていかなければ何事にも対応できない時代なのだ。