アマチュア無線は素敵だ

noiseがあふれるそんな日は読書で時間を忘れよう

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ボランティアが大変そうだJT65-DX.com

アマチュア無線の運用を30年ぶりに復活して7月で1年になる。ログブックもいい感じでこの節目に丁度1冊が終わる。ザクっと年間700QSO、1日平均2QSOになる。QSO局数で見るとそれほど多いとは思わないが、カードの整理やログの管理なども含め費やした時間を考…

「JT65-DX.com」に助けを求める

Save NoneでWaveファイルの増殖を止められない私的問題は、自力での解決は困難であると早々に自分に見切りをつけた。それではと「JT65-DX.com」のサポート依頼フォームを使わせていただいた。この団体はボランティアで構成されていて、またWSJT-Xのサポート…

Waveファイルの増殖を止められない

Waveファイルの増殖を止められない。漠然とメニュー画面のSaveでNoneをクリックすればWaveファイルの保存を回避できると思い込んでいた。手元にある「WSJT-X2.0ユーザーガイド日本語訳」を読み直してみたがその記述は見あたらない。それではと古いバージョン…

WSJT-X ファイルのディープな世界

WSJT-Xにある2種類のログファイルwsjtx.log(csv)、wsjtx.adi(adi)と交信参照用として全交信記録が書かれているwsjtx_log.adiはそう大きなものでないので削除などのメンテナンスもせずに放置している。ただ、Waveファイルは個々の容量も大きく、使用している…

Second QSO

手書きのログブックではローカル局を除けばQSO相手がセカンドなのか短時間で判断することはかなり難しい。だから、40年前Turbo HAMLOMもなくコンディションも全く違う超過密状態の7MHzで運用していた私は、セカンドQSOができるなどとは根本的に考えていなか…

JT65入門マニュアル

久しぶりにCQ誌を買った。「FT8運用マニュアル入門編」が別冊として付いているので買ってみた。思えば、デジタルモードでの運用を目指したのは昨年の今頃だった。申請方法を含め、具体的にどうしたらいいのか分からない事ばかりで途方に暮れた。ネットで検索…

秘密の楽しみGoogle MAP

世界地図を壁に貼り交信した局の位置にピンを立てていく。アマチュア無線をやっているなら、実行こそしなくても考えた事はあるだろう。友達がやってくるとその地図が結構自慢だったりする。ただ、残念なのはこちらがいくら熱っぽく語っても相手はそうでもな…

JARL謹製「JARL NEWS」

JARLの規則第12章雑則の46条で定められた機関誌「JARL NEWS」が届いた。機関誌なのでJARLの方針や活動内容などが紹介されている。機関誌なのだから当然事務的であり、記事にクオリティを求めるものではないだろう。 しかし、この文字の細かさはどうにかなら…